前書き

小松家文書リストについての簡単な紹介
家の古文書の寛延2年(1749)から大正10年(1921)までのリスト化がやっとできた。えらく時間がかかった。この家の改修が何とか一段落してから文書整理を始めたのだから40年ぐらい時間が経った。古文書を読まないといけないというので少しづつ勉強を始めて与兵衛さんの天保14年の「御用日記」を読んでいた。宗門帳が1冊あったので、それを読んで「気分はほとんど与兵衛さん」という駄文を書いたこともある。これは文書館に載せてある。その後義父の中村吉治の最後の弟子だった三溝氏が学生を連れてきて家の文書を整理しつつ、学生に勉強させようということがあった。これはしかし、結局まとまらず中止になった。しかしその時の文書整理のための整理袋が役に立ってこのリスト作成に利用させてもらった。最終的に500点ほどの文書を袋表面にある指示に従って、年月日、原題、内容、差出人、受取人等を記入して袋詰めにし終えた。それが2014年だったが、その後土蔵にしまい込んでしまって、10年過ぎてしまった。やはり何とかしないといけないと思っていたところ、偶然若い女性でこれをエクセルでリスト化してくれるという人があったので、このリストが出来たわけである。寛延2年から大正10年は170年ほどの時間がある。その間、当主は茂右衛門、与兵衛、吉之丞、与兵衛、吉蔵、米治と6代にわたって家が続いてきた。吉蔵の時に明治維新があり、次の米治が私の曾祖父になる。この地における小松家の位置は、米治の子供が娘一人であったので、有力な地主として力をふるうのは米治が最後になった。一人娘のいさのに笹岡武平が養子としてきたがこの武平は高等師範を出て、卒業後各地の中学校で校長を務め、ここでは実際に働くことはなかった。かくてここに土着して働く人としては米治が最後になった。従ってこのリストを米治の死で終えるのは文書館としては当を得た方法だろうと思う。これまでこの文書館で多くの資料を展示してきたが、このリストによってそれまでの小松家の代々の人の歩みが多少想定できることになったと思う。
リストの初めには田地の購入の証文がかなりあり、小松家が田畑をかなり増やしていったことが伺える。この勢いで吉蔵の時代に諏訪藩の中枢と関係が出来たようで、諏訪藩の下筋(しもすじ)の御蔵番になっていたようである。藩の会計をつかさどったようである。吉蔵は名字帯刀を許されていた。猟銃も保持していた。いわば村と藩との中間にいた存在であったのだろう。吉蔵は明治の初めに40代で急死して米治が後を継ぐ。この人は大変温厚な性格で養子の武平がこの人が怒った顔を見たことがないと言っている。武平との関係も大変良好だったらしい。葬儀は大変盛大に催されたようである。
これからやはりこのリストを点検して村の実情に調べの歩を進めたいと思うが、私に許された時間がどれほどあるかという問題になろうかと思われる。
2024年7月やや早い異常な猛暑の日々に記す

文書リスト

整理番号 年号 西暦 干支 原題 差出(作成者) 受取者 冊(縦) 冊(横) 冊(横半) 備考
1 寛延2 1749 己巳 4 3 売渡し申畑手形之事 埴原田村 八左衛門,九兵衛 与兵衛 1
2 寛延4 1751 辛未 3 10 売渡し申田地手形之事 埴原田村売主 幸右衛門,庄左衛門 与兵衛 1
3 寛延4 1751 辛未 3 15 売渡シ申田地手形之事 埴原田村 彦右衛門,庄左衛門 与兵衛 1
4 宝暦元(ママ) 1751 壬申 2 25 売渡申畑手形之事 埴原田村 久右衛門,礒右衛門 与兵衛 1 壬申年は宝暦二(1752)年
5 宝暦4 1754 甲戌 9 1 売渡シ申畑手形之事 埴原田村 米次郎,七郎右衛門 茂右衛門 1
6 宝暦6 1756 丙子 9 10 家作諸事覚帳(表紙のみ) 米沢?埴原田村?
7 宝暦9 1759 己卯 3 25 売渡申畑手形之事 埴原田村売主 次助 茂右衛門 1
8 明和4 1767 丁亥 2 15 売渡申田地手形之事 埴原田村本人 杢兵衛,茂右衛門,政右衛門 無尽御仲間衆中 1
9 明和4 1767 丁亥 手ならひハ なにをするがの… 埴原田村 小松捨次郎他 1
10 明和7 1770 庚寅 9 売渡申田地手形之事 堀新田 三郎左衛門/埴原田村 同所竹右衛門 孫兵衛 1
11 安永4 1775 乙未 乙未分籾子御借用帳 赤木村
12 安永5 1776 丙申 下筋公借内借指引帳 1
13 安永5 1776 丙申 3 坂東道引 小松茂右衛門 1
14 安永5 1776 丙申 丙申分籾子御借用帳 赤木村
15 安永7 1778 戊戌 戊戌分籾子御借用帳 赤木村
16 安永7 1778 戊戌 5 指上申御請書之事 埴原田村 願人茂右衛門,同所政右衛門 御賄所 1
17 安永8 1779 己亥 9 26 御尋ニ付申上候御事 柏木新田村十左衛門,同所十五郎 1
18 安永8 1779 己亥 10 30 乍恐奉願上口上書之御事 吉左衛門,孫左衛門 1
19 安永8 1779 己亥 10 21 御湯立帳(表紙他若干) 1
20 安永8 1779 己亥 11 28 売渡し申田畑手形之事 埴原田村売主 茂右衛門,勝五郎 無尽御連衆中 1
21 安永9 1780 庚子 11 川淩金寄帳(表紙のみ) 埴原田村名主
22 安永9 1780 庚子 庚子分籾子御借用帳 赤木村
23 安永9 1780 庚子 2 添證文 無尽売渡し申手形之事 埴原田村本人 茂右衛門,浪右衛門 浅之丞 1
24 安永10 1781 辛丑 2 26 借用申金子之事 埴原田村本人吉之丞 請人幸助 當村 源右衛門 1
25 安永10 1781 辛丑 3 朔日 売渡し申無尽手形之事 埴原田村本人発作?茂右衛門 同所証人幸助 1
26 天明元 1781 辛丑 9 2 御年貢届帳(表紙のみ)
27 天明元 1781 辛丑 8 永引??入用割調寄帳(表紙のみ)
28 天明2 1782 壬寅 藤籠板附元帳(表紙のみ) 埴原田村 1
29 天明2 1782 壬寅 2 15 宗門御改并人別帳(部分) 久左衛門,浪右衛門勘左衛門 牛山源五左衛門
30 天明4 1784 甲辰 11 甲辰分籾子御借用帳 赤木村
31 天明5 1785 乙巳 11 乙巳分籾子御借用帳 赤木村 8
32 天明7 1787 丁未 3 売渡シ申田畑手形之事 埴原田村売主吉右衛門 嘉惣治 乙治郎 1
33 天明7 1787 丁未 正月 大吉 大福帳(表紙のみ)
34 寛政4 1792 壬子 11 6 くやみ状 久?? 小松吉之丞 1
35 寛政5 1793 癸丑 3 寛政五丑年三月借金 桶屋???
36 寛政6 1794 甲寅 3 癸丑分御上納差引帳(表紙とうら) 浅之丞 1
37 寛政6 1794 甲寅 正月 萬御役儀帳(表紙のみ) 淀下小組
38 寛政8 1796 丙辰 正月 萬御役儀帳(表紙のみ) 浅之丞
39 寛政9 1797 丁巳 2 24 売渡シ申田地手形之事 埴原田村本人吉之丞 善右衛門 無尽御連衆中 1
40 寛政11 1799 己未 3 いせみやけくをり 1
41 寛政11 1799 己未 正月 吉日 萬御通 ふじのや 茂助 浅之丞
42 寛政11 1799 己未 2 15 宗門帳断片 立木与左衛門
43 享和3 1803 癸亥 極月 癸亥萬書出し帳 3 2
44 文化4 1807 丁卯 5 田畑書上帳 埴原田村 1
45 文化5 1808 戊辰 2 売渡申田地手形之事 埴原田村 久之丞 吉之丞 1
46 文化6 1809 己巳 2 吉日 萬御役儀覚帳(表紙のみ) 吉之丞
47 文化11 1814 甲戌 9 掛方調帳(表紙のみ)
48 文化14 1817 丁丑 3 売渡し申田地手形之事 埴原田村 売主藤四郎 孫作 吉之丞
49 文政2 1819 己卯 4 大宝得 1
50 文政2 1819 己卯 正月 御役儀覚 1
51 文政2 1819 己卯 正月 樽三通 伊藤立左衛門
52 文政3 1820 庚辰 正月 御役儀覚帳 1
53 文政6 1823 癸未 3 売渡申田地手形之事 埴原田村 売主浅左衛門 同所受人茂兵衛 藤兵衛 1
54 文政7 1824 甲申 6 入札 御賄所様 1
55 文政9 1826 丙戌 6 晦日 父不功ニ付御悔請帳 与兵衛 1
56 文政10 1827 丁亥 3 28 借用申金子之事 堺町惣兵衛店 借主金蔵 浅草諏訪町源七店 證人忠七 徳兵衛 1
57 文政10 1827 丁亥 吉日 金銀出入帳 1
58 文政10 1827 丁亥 10 御湯立産所入用帳 若者 1
59 文政11 1828 戊子 3 無尽講手形之事 埴原田村 本人濱右衛門 會宿徳之丞 同村 与兵衛 1 包紙あり
60 文政13 1830 庚寅 3 売渡申田畑手形之事 埴原田村 清左衛門 彦三郎 小松与兵衛 1
61 天保3 1832 壬辰 3 売渡し申田地手形之事 埴原田村 杢三郎 粂右衛門 与兵衛 1
62 天保3 1832 壬辰 10 売渡申田地手形之事 埴原田村 売主吾助 受人勝左衛門 村ノ吉三郎 1 裏書あり
63 天保5 1834 甲午 3 毎年入ヶ帳 1
64 天保5 1834 甲午 4 25 養子一札之事 普門寺村左兵衛 三之丞 小松与兵衛 1
65 天保5 1834 甲午 御用日記(弘化3?) 1
66 天保5 1834 甲午 2 吉日 お経? 小松与兵衛 徳兵衛 1
67 天保6 1835 乙未 8 18 御用日記 小松与平 1 安政2(1855)卒
68 天保6 1835 乙未 吉祥日 御役儀覚帳(表紙のみ) 今井氏(ウラ) 1
69 天保7 1836 丙申 5 18 玉性童女死去ニ付音物帳 小松与兵衛 1
70 天保7 1836 丙申 3 吉祥 御役儀覚 1
71 天保7 1836 丙申 横半2
72 天保8 1837 丁酉 12 一札 山又吉/山三郎右衛門/千茂左衛門/半彦左衛門/口右近 埴原田村 与兵衛 1
73 天保9 1838 戊戌 12 御城米拾出帳 埴原田村 1
74 天保10 1839 己亥 上り御大老(すごろく?) 信州上之諏訪山浦埴原田村小松吉蔵(図左はし下) 1
75 天保10 1839 己亥 3 借用申金子手形之事 小松与兵衛 1 巾着に入っていたもの
76 天保11 1840 庚子 2 売渡申田畑手形之事 埴原田村金蔵/虎太 小松与兵衛 1
77 天保12 1841 辛丑 吉書始 小松吉蔵(11歳) 16
78 天保12 1841 辛丑 七夕様の手本 小松吉蔵(11歳) 5
79 天保12 1841 辛丑 閏正月 稽古算術記 小松姓 1
80 天保13 1842 壬寅 5 26 満手扣帳 小松与兵衛 横半1
81 天保13 1842 壬寅 乍恐以書付奉願上候 間宮金之丞/尾張名古屋 1
82 天保13 1842 壬寅 9 大検見献立帳(表紙のみ) 埴原田村役所 1
83 天保13 1842 壬寅 8 座頭穢多籾米麦寄集帳(表紙のみ) 埴原田村役所
84 天保13 1842 壬寅 3 売渡し申畑手形之事 埴原田村佐兵衛/徳之丞 小松与兵衛 1
85 天保13 1842 壬寅 3 御拝借金添書之事 埴原田村本人小松与兵衛/同所受人久左衛門 茅野卉三左衛門/小池范助 1
86 天保13 1842 壬寅 12 前橋掛替入用割元帳 下菅沢新田福沢村/鋳物じや新田ノ埴原田村 1
87 天保13 1842 壬寅 12 歩割目録均割帳 埴原田村 1
88 天保13 1842 壬寅 11 壬寅分御給所割書上帳 埴原田村年寄麻之助/同所孫次郎/名主新兵衛 1
89 天保14 1843 癸卯 正月 田畑津書覚 小松茂右衛門 1
90 天保14 1843 癸卯 3 壬寅分御成ヶ御勘定帳 埴原田村名主新兵衛 1
91 天保14 1843 癸卯 3 壬寅分小手形請拂帳 埴原田名主新兵衛 1 バラバラ状態
92 天保14 1843 癸卯 (5) 5 巖譽貞松信女不幸音物帳 1
93 天保14 1843 癸卯 7 萬帳面目録証文惣書講帳 埴原田村名主新兵衛 1
94 天保14 1843 丑卯(ママ) 8 観音免諸指引譲帳天保十二年牛より同十四卯八月迄(表紙のみ) 1
95 天保14 1843 癸卯 8 御触書御廻状帳 埴原田村名主与兵衛 1
96 天保14 1843 癸卯 8 座頭米麦穢多籾麦寄集帳(表紙のみ) 埴原田村役所 1
97 天保14 1843 癸卯 8 金銀上納方并諸事出越金城米駄賃帳 埴原田村名主与兵衛 1
98 天保14 1843 癸卯 9 大検見献竪帳 埴原田村役所 1
99 天保14 1843 癸卯 9 大検見役附帳 埴原田村役所 1
100 天保14 1843 癸卯 9 24 大検見産所入用帳 埴原田村 1
101 天保14 1843 癸卯 9 早渡米序払帳 埴原田村 1
102 天保14 1843 癸卯 10 村町申付書写 埴原田村名主与兵衛 1 ワープロ書下りあり
103 天保14 1843 癸卯 8 16 御礼請一札 年寄孫兵衛/麻之助/与兵衛 三井新吉 横1
104 天保14 1843 癸卯 ??掛人足仕出帳 埴原田村役所 1 表紙破損多し、干支は卯みみえる?人足名一枚
105 天保14 1843 癸卯 乍恐奉願上口書之御事 他 ?郡御奉行所 8 3
106 天保14 1843 癸卯 人相書用文章 1
107 天保14 1843 癸卯 12 追鳥拾ヶ村平均帳 割元埴原田村 5 北大塩塩沢湯川芹沢埴原田中村福沢鋳物士屋矢崎塚原
108 天保14 1843 癸卯 12 追鳥入用拾ヶ村平均割元帳 本飼/苅?斗/人足/写/十一月四日本飼/苅?斗/此歩米/此??
109 天保14 1843 癸卯 12 俵拵仕出帳 埴原田村役所 1
110 天保14 1843 癸卯 10 売渡申田地手形之事 矢ヶ崎村長右衛門/藤右衛門 埴原田村与兵衛 1
111 天保14 1843 癸卯 12 内證小廻仕出帳 埴原田村役所 1
112 天保14 1843 癸卯 12 歩割目録均割帳 埴原田村 1
113 天保14 1843 癸卯 12 大検見入用割元帳 埴原田村 1
114 天保14 1843 癸卯 12 下諏方御公役様入用割/運賃金割書作寄集帳 埴原田村役所 1
115 天保14 1843 癸卯 12 御城米駄賃仕出帳 埴原田村役所 1
116 天保14 1843 癸卯 12 餅米迷拾出し帳 埴原田村 1
117 天保14 1843 癸卯 12 13 歩割入用帳(表紙のみ) 1
118 天保15 1844 甲辰 11 紫雲寺地方見分入用帳 埴原田村 1
119 天保15 1844 甲辰 3 癸卯分成ヶ勘定帳(別冊) 埴原田村名主与兵衛 1
120 天保15 1844 甲辰 2 15 浄土宗宗門御改并人別帳 埴原田村 1
121 天保15 1844 甲辰 諸役儀其外歩割元帳 埴原田村名主与兵衛 1
122 天保15 1844 甲辰 12 新組金利足割渡シ帳 埴原田村與兵衛 1
123 天保15 1844 甲辰 2 宛人新組迷金割帳 埴原田村役所 1
124 天保15 1844 甲辰 3 癸卯分御成ヶ徳帳上巻 埴原田村名主与兵衛 1
125 天保15 1844 甲辰 3 癸卯分御成ヶ徳帳中巻 埴原田村名主与兵衛 1
126 天保15 1844 甲辰 3 癸卯分御成ヶ徳帳下巻 埴原田村名主与兵衛 1
127 天保15 1844 甲辰 12 俵拵仕出帳 埴原田村役所 1
128 天保15 1844 甲辰 12 前橋造始川橋入用割元帳(表紙のみ) 埴原田村役所 1
129 天保15 1844 甲辰 3 賣渡申畑證文之事 与兵衛 1 巾着に入っていたもの
130 天保15 1844 甲辰 11 12 道祖神講金寄帳 會主伊藤貴左衛門 1
131 天保15? 1844 甲辰 6 10 送り状 与兵衛 鰍沢宿砂子屋治左衛門 1
132 天保15 1844 甲辰 10 上之宮観化寄帳 1
133 天保15 1844 甲辰 7 津書一札 埴原田村 郡御奉行所様 6 帳面の一部/津書一札
134 天保15 1844 甲辰 年寄入札書上帳 与兵衛 御郡御奉行所様 1
135 天保15 1844 甲辰 3 御帳成目安并書米立割帳(表紙のみ) 名主与兵衛 1
136 弘化元 1844 甲辰 11 12 道祖神発起 伊藤覚左衛門 御連衆中 1
137 天保16(弘化2) 1845 乙巳 一札 牛山/渡辺 1 巾着に入っていたもの
138 弘化2 1845 乙巳 11 山薪未進寄集帳 名主与兵衛 1
139 弘化2 1845 乙巳 3 村々廻し米出作下帳(表紙と1枚のみ) 与與兵衛 2
140 弘化2 1845 乙巳 12 宗門割寄集帳(表紙のみ) 埴原田村役所 1
141 弘化2 1845 乙巳 12 川除入用割掛帳(表紙のみ) 埴原田村役所 1
142 弘化2 1845 乙巳 12 歩割目録均割帳 埴原田村役所 1
143 弘化2 1845 乙巳 7 川除御普請書上帳 年寄孫之丞/同所孫兵衛/名主与兵衛 御郡御奉行所様 1
144 弘化2 1845 乙巳 12 御役儀引揃帳 埴原田村役所 1
145 弘化2 1845 乙巳 11 運賃金横川堀替人足歩米割元帳 埴原田村 1
146 弘化2 1845 乙巳 3 甲辰分小手形請拂帳 埴原田村与兵衛 1
147 弘化2 1845 乙巳 3 (甲)辰分御成ヶ御勘定帳 埴原田村名主与兵衛 1
148 弘化2 1845 乙巳 3 甲辰分御成ヶ大豆搗合帳 埴原田村名主與兵衛 1
149 弘化2 1845 乙巳 諸役儀其外歩割元帳(二冊)同文? 埴原田村名主與兵衛 2
150 弘化2 1845 乙巳 3 甲辰分御成ヶ徳帳上巻 埴原田村名主與兵衛 1
151 弘化2 1845 乙巳 3 甲辰分御成ヶ徳帳中巻 埴原田村名主與兵衛 1
152 弘化2 1845 乙巳 3 甲辰分御成ヶ徳帳下巻 埴原田村名主與兵衛 1
153 弘化2 1845 乙巳 3 御借上金下帳 埴原田村名主與兵衛 1
154 弘化3 1846 丙午 11 20 道祖神講金寄帳(表紙のみ) 1 會主伊藤覚一/清?
155 弘化3 1846 丙午 6 14 月牌安置之證状 善光寺別當大觀進 小松茂右衛門 1 小松政吉
156 弘化3 1846 丙午 閏5 12 不幸音物帳 1
157 弘化3 1846 丙午 御廻状書留帳 埴原田村名主与兵衛 1
158 弘化3 1846 丙午 11 諸用録(表紙のみ) 1
159 弘化3 1846 丙午 3 乙巳分御成ヶ徳帳上巻 埴原田村名主与兵衛 1
160 弘化3 1846 丙午 3 乙巳分御成ヶ徳帳中巻 埴原田村名主与兵衛 1
161 弘化3 1846 丙午 3 乙巳分御成ヶ徳帳下巻 埴原田村名主与兵衛 1
162 弘化4 1847 丁未 8 28 婚礼献立帳 1
163 弘化4 1847 丁未 9 足袋出入帳(表紙のみ) 1
164 嘉永元 1848 戊申 12 奉差上候證文之事 吉三郎/与兵衛 中甚三兵 1 巾着に入っていたもの
165 嘉永元 1848 戊申 8 車屋覚帳 家久上 横半1
166 嘉永2 1849 己酉 正月 29 年寄役御用日記書留帳 小松与平 1
167 嘉永2 1849 己酉 商ひ諸品 世話人当村傳助/藤右衛門 1
168 嘉永2 1849 己酉 正月 吉日 年頭御祝儀帳 伊藤氏 1
169 嘉永4 1851 辛亥 8 14 添蔵立見舞帳 小松與与兵衛 1
170 嘉永4 1851 辛亥 一札 名主初之丞 仲右衛門 1
171 嘉永5 1852 壬子 6 27 養子一札之事 徳之丞 善弥 1 巾着に入っていたもの
172 嘉永7 1854 甲寅 上納帳 1
173 嘉永7 1854 甲寅 8 21 おぼへ 小松吉蔵/小松与兵衛 志賀喜惣兵衛/小和田種菓子屋 1 1854与兵衛1855亡/吉蔵24歳
174 安政2 1855 乙卯 12 父不幸ニ付御音物帳 吉蔵(25歳) 1
175 安政2 1855 乙卯 10 乍恐奉願上口上之御事 直助/傳兵衛/勝太/新蔵 御郡御奉行所様 縦2
176 安政2 1855 乙卯 10 乍恐奉願上口上之御事 何村願人 御奉行所様 1
177 安政3 1856 丙辰 月牌安置之證状 信州善光寺別当大觀進 1
178 安政3 1856 丙辰 10 7 智善童女不幸音物帳 1
179 安政4 1857 丁巳 正月 御上納通 埴原田米沢 御勘定所 1
180 安政5 1858 戊午 乍恐奉願上口上書之御事 吉蔵(28歳) 御奉行様 1
181 安政5 1858 戊午 3 借用申手形之事 濱左衛門家内本人きせ 小松吉蔵 1 巾着に入っていたもの
182 安政5 1858 戊午 9 借用金子證文之事 音蔵 小松吉蔵 巾着に入っていたもの
183 安政5 1858 戊午 12 乍恐奉願上口上書之御事 埴原田米治 御勘定所御奉行様 2
184 安政5 1858 戊午 12 乍恐奉願上口上書之御事 米治 御勘定所/御奉行所様 1 巾着に入っていたもの
185 安政6 1859 己未 2 8 取聟書付之事 丑蔵 御一類中 1 巾着に入っていたもの
186 安政6 1859 己未 6 借用申證文之事 六兵衛 小松吉蔵 1 巾着に入っていたもの
187 安政6 1859 己未 5 賣渡申畑手形之事 佐兵衛 小松吉蔵 1 巾着に入っていたもの
188 安政6 1859 己未 3 御借用申金子證文之御事 下御蔵方??小松吉蔵 3 吉蔵嘉永4(1830)-明治8(1875)/1859は29歳
189 文久元 1861 辛酉 9 賣渡申田畑證文事 矢ヶ崎村?三郎 勝三郎 1 巾着に入っていたもの
190 元治元 1864 甲子 借用申金子之事 吉右衛門 伯父様 1 巾着に入っていたもの
191 文久4 1864 甲子 2 御詫申一書之事 定吉 小松吉蔵(34歳) 1
192 元治元 1864 甲子 9 売渡申田地手形之事 上古田村房右衛門/染次郎 埴原田村与兵衛 1
193 慶應2 1866 丙寅 2 御本地普録堂鳫木再建御寄附性名帳 上社神宮司 1
194 慶應2 1866 丙寅 5 13 金子借用申證文之事 新兵衛 小松吉蔵 (36歳) 1 巾着に入っていたもの
195 慶應4 1868 戊辰 正月 25 御番覚高松様御通公ニ付 1
196 明治1 1868 戊辰 12 旧高島縣一金拾五兩 小松吉蔵 1
197 明治1 1868 戊辰 12 売渡し申田畑證文之事 埴原田村為右衛門/政五郎 小松吉蔵(38) 1
198 明治2 1869 己巳 記(士族被仰付) 小松吉造 永山盛輝殿 1
199 明治2 1869 己巳 正月 吉日 田畑津書覚帳 小松姓 1 巾着に入っていたもの
200 明治3 1870 庚午 12 議定證文金之事 小松善人 小松吉蔵(41) 1
201 明治3 1870 庚午 12 売渡申田地證文之事 埴原田村本人清左衛門/上原村東次郎 小松吉蔵 1
202 明治3 1870 庚午 12 金子御借用申證文之事 新倉村仙太郎 小松吉蔵 1
203 明治3 1870 庚午 12 28 差出し申添書之事 埴原田村本人清左衛門/上原村東次郎 小松吉蔵 1
204 明治3 1870 庚午 10 下筋御蔵通帳 小川平蔵 横半1
205 明治4 1871 辛未 12 13 御借用手形之事 濱吉助 御蔵方小松吉蔵 1
206 明治4 1871 辛未 12 19 分割米證文之事 高坂皆右衛門 小松吉蔵 1
207 明治4 1871 辛未 3 29 御借用申金子証文之事 下古田村本人長田琴次郎/長田宗五郎 埴原田村小松與兵衛 1
208 明治4 1871 辛未 5 売渡申田地證文之事 埴原田村清左衛門/小松吉造 飯嶋村小沢助七 1
209 明治4 1871 辛未 10 給録請取通帳 小松吉蔵 1
210 明治4 1871 辛未 10 給禄通 小松吉蔵/下御蔵 1
211 明治5 1872 壬申 6 記刀脇差和銃所持通称使用届 1 小松吉蔵は與兵衛次男(42歳)/長男米治(20歳)/長女てい(15歳)/二男造之助(9歳)
212 明治5 1872 壬申 8 差上候證文之事 飛坂皆左衛門 小松吉蔵 4
213 明治5 1872 壬申 10 記猟銃免許有之 小松吉造 戸長 2 明治6年請書提出
214 明治5 1872 壬申 家禄現米七石貳斗 埴原村拾五番居住 2
215 明治6 1873 癸酉 2 20 記(長女婚姻届)富代 埴原田村小松吉造 戸長 1 第九十九区居住
216 明治7 1874 甲戌 賞状(学校創立に寄付) 筑摩県権令永山盛輝 小松吉造 1
217 明治7 1874 甲戌 1 記(禄税則御布告奉拝承) 小松吉造 筑摩縣権令永山盛輝 2
218 明治7 1874 甲戌 9 神風講社副取締申付候事 祭主大教正 三篠西季知 小松吉造 1
219 明治8 1875 乙亥 8 20 一札 充分読めず
220 明治8 1875 乙亥 9 10 死去御届 小松米治/伊藤吉右衛門 筑摩県権令永山盛輝/代理筑摩縣参事高木惟矩 1 45歳8ヶ月明治8年10月1日、腫物が出来て同月10日死亡
221 明治8 1875 乙亥 9 6 父不幸御音物請帳 米治 1 人物多し
222 明治8 1875 乙亥 卒業証書(下等小学校第八、七、五、四級) 永明村第廿四番小学校矢ヶ崎学校 小松造之輔
223 明治8 1875 乙亥 10 31 小松米治現米七石貳斗下賜 筑摩縣参事従六位高木惟矩 小松米治 1
224 明治8? 1875 乙亥 御郡中津高書写 1
225 明治8 1875 乙亥 4 22 養子證文之事 本人中島ふで/御作田新田村両角喜兵衛 中嶋喜太衛門 1
226 明治9 1876 丙子 9 御給米通帳 士族小松米治 1
227 明治9 1876 丙子 2 23 其褒四等褒牌并扇子一本附與 筑摩縣 小松雑之輔 1
228 明治9 1876 丙子 3 6 預り証 小松米治 御月番様 1
229 明治9 1876 丙子 8 5 學覺帳 小松貞重 1 紀元二千五百三十六年拾五番屋敷
230 明治9 1876 丙子 11 15 甲第315,316 1
231 明治9 1876 丙子 12 4 乙121郵便規則抜萃 1
232 明治9 1876 丙子 12 21 甲第百五拾號 1
233 明治9 1876 丙子 12 番外 長野縣権令楢崎寛直 1 政府通知
234 明治9 1876 丙子 3 改正府縣一覧表 小松造之助 1
235 明治9? 1876 丙子 買物覚 1 引合
236 明治9 1876 丙子 2 証、御請書 小松米治 3
237 明治9 1876 丙子 2 29 奨状 筑摩縣 小松米治 1
238 明治9 1876 丙子 改正反別租税明細帳 第拾四大工米沢村小松米治 1
239 明治9 1876 丙子 明治九年地租改正地引帳ノ写 1
240 明治9 1876 丙子 火葬場借地証 1
241 明治10 1877 丁丑 7 26 奉願分家之事 小松米治 長野縣権令楢㟢寛直 1
242 明治11 1878 戊寅 9 26 田売渡之証 第14大区1小区米澤村小松内助/第15大区4小区宮川村小飼新吾/第13大区5小区四賀村伊藤孫蔵 第14大区米澤村小松米治 1
243 明治11 1878 戊寅 6 2 地所賣渡し 小松なみ 米治 2
244 明治12 1879 己卯 1 吉日 組合五長日記 小松米治 1 税金など
245 明治13 1880 庚辰 1 諸掛日記并ニ雇払帳 小松姓 1
246 明治13 1880 庚辰 地図(789番字李久保) 地価14円90銭屯地4畝29歩
247 明治13 1880 庚辰 萬日記帳 小松米治 1
248 明治13 1880 庚辰 9 2 修火即御見舞物請帳 小松米治 1 火元田村?右衛門
249 明治14 1881 辛巳 8 米沢村神社一覧 信徒惣代 長野縣令大野誠殿 9
250 明治14 1881 辛巳 2 15 地所売渡證 田村幸吉 小松米治 1
251 明治15 1882 壬午 1 30 尓後取換證 今井安太/矢沢庄三?助 小松米治 1
252 明治15 1882 壬午 日記帳 小松姓 1 明治十四、十三、十二、十一/水車税、委任状、五長記、水車日記
253 明治16 1883 癸未 横半1
254 明治16 1883 癸未 1 1 組合日記帳 伍長小松米治 1
255 明治16 1883 癸未 2 区長役場地引帳之写(神社面積)
256 明治16 1883 癸未 10 橋梁出来形積算帳 豊平村/米沢村 長野県令大野誠 1
257 明治16 1883 癸未 1 吉日 伍長日記帳 小松氏 1
258 明治18 1885 乙酉 荒地反別取調并地目変換 小松米治 1
259 明治18 1885 乙酉 記入金 1 資料不明
260 明治19(?) 1886 丙戌 11 2 壁土砂石運送割当 吉田秀五郎 いもじや耕地埴原田耕地総代 1 一両日中に新築地へ運送
261 明治18 1885 乙酉 8 6 年行事小松米治 米沢村北山村戸長役場 1
262 明治19 1886 丙戌 7 請救ニ付縣廳入費記録他 今井藤左衛門/田村孝三郎 1
263 明治19 1886 丙戌 1 引讓目録 小松米治 田村孝三郎/伊藤勝太郎 1
264 明治19 1886 丙戌 後山盗伐ノ件ニ付出願人名(1月)/作場道作出不足人名帳(7月)/用水掛土用芝出ふ足帳(12月)/道路修繕出ふ足帳(4月)/集会出ふ足人名拾按帳(12月) 埴原田村 5
265 明治19 1886 丙戌 1 24 耕地入覚帳 1
266 明治19 1886 丙戌 1 一月二十三日限り出納帳并初集会入費帳 埴原田 1
267 明治19 1886 丙戌 2 19 取調扣 持主伊藤林左衛門/持主伊藤勝太 2
268 明治19 1886 丙戌 2 門拾日當並入費支拂帳 埴原田総代/小松米治/今井百太/伊藤重三郎
269 明治19 1886 丙戌 2 14 御請書金百円也 小松米治/今井百太 1
270 明治19 1886 丙戌 2~12 諸般用水入費記載帳 埴原田村 1
271 明治19 1886 丙戌 2 15 惣代御祝儀請帳 伊藤两之助他20名 小松米治 1
272 明治19 1886 丙戌 2 10 諏訪郡米澤村道路絵図 田村??/竹村傳兵衛/今井亀蔵 埴原田村耕地総代御中 1
273 明治20 1887 丁亥 2 28 借用金證 山岸圓三郎 小松米治 1
274 明治19 1886 丙戌 2 13 借用金證 山岸圓三郎 米治 1
275 明治19 1886 丙戌 第3ヨリ 耕地用雇入人名簿 埴原田 1
276 明治19 1886 丙戌 3 18 耕地林下拂ニ付組割覚帳 埴原田 1
277 明治19 1886 丙戌 3 8 横川橋掛替ニ付入費帳并集會日誌 1
278 明治19 1886 丙戌 3 13,14 萬巻經入費差引帳 埴原田 1
279 明治19 1886 丙戌 3 18 蚕絲業組合加盟之証 埴原田総代伊藤重三郎 米澤村北山村勤業委員小松久樹殿 1
280 明治19 1886 丙戌 第3 米澤村北山村戸長役場ヨリ御達シ書留 總代小松米治伊藤重三郎伊藤百太
281 明治19 1886 丙戌 3 26 米澤村北山村蚕絲業組合人名之内 埴原田総代 1
282 明治19 1886 丙戌 3 18 耕地林下拂ニ付組割覚帳 總代/小松米治/伊藤重三郎/今井百太 1
283 明治19 1886 丙戌 4 1 米澤村北山村戸長役場御達書留簿 惣代月番今井百太 1
284 明治19 1886 丙戌 4 13 植林唐松苗木植付人足帳 埴原田
285 明治19 1886 丙戌 4 15 道路修繕人名割込日記帳 埴原田惣代月番今井百太 1
286 明治19(?) 1886 丙戌 共有地仮名附村図調製費入ヶ帳 1 年号なし、反古と注記
287 明治19 1886 丙戌 4 15 現地目集会出日人名簿 埴原田惣代月番今井 1
288 明治19 1886 丙戌 4 2 東京鑑定日当金寄人名帳 月番惣代今井百太 1
289 明治19(?) 1886 丙戌 5 5 米沢村北山村戸長役場御達入 袋の切れはし
290 明治19 1886 丙戌 5 18 前橋入費耕地受帳 埴原田総代 1
291 明治19 1886 丙戌 5 28 後山神戸古畑件ニ付談判掛リ出勤并ニ入費帳 埴原田総代/小松米治/伊藤重三郎/今井百太 2
292 明治19 1886 丙戌 5 17 契約書(控) 小松米治 河合六右衛門/石田和一郎 1
293 明治19 1886 丙戌 5 18 前橋修繕諸入費長 小松米治/伊藤重三郎/今井百太 1
294 明治19 1886 丙戌 5 18 前橋修繕 1
295 明治19 1886 丙戌 12 20 壱ヶ年出越金取調帳 1
296 明治19 1886 丙戌 5 26 耕地所々諸社下草/草葉/川草糶代金附并入用帳 埴原田総代 2
297 明治19 1886 丙戌 12 玉久保御林買受入費帳 埴原田 1
298 明治19 1886 丙戌 6 27 山神祭典入費差引帳 埴原田 1
299 明治19 1886 丙戌 6 29 北大塩学校人足戸数平均帳 1
300 明治19 1886 丙戌 6 24 諏訪郡何村懲役兵現役者優待規約準則 1
301 明治19 1886 丙戌 7 17 作場道作入費帳 埴原田 1
302 明治19 1886 丙戌 7 讓渡目録簿 月番今井百太 1 年→念と書いてある
303 明治19 1886 丙戌 7 橋梁架換目論見取調帳 米沢村北山村戸長 諏訪郡長坂本俊秀 1
304 明治19 1886 丙戌 7 16 小社古有地引直人夫入費簿 月番惣代 1
305 明治19 1886 丙戌 7 16 小社御引直?入費帳 1
306 明治19 1886 丙戌 7 21 字横川橋々梁架換願 今井百太/田村孝三郎 諏訪郡書記黒澤次是 1
307 明治19 1886 丙戌 7 20 戸長役場上申扣簿 月番今井百太 1
308 明治19 1886 丙戌 8 17 芦原越草場/玉久保茅糶代金并入費帳 埴原田総代/伊藤重三郎/総代今井百太/総代小松米治 1
309 明治19 1886 丙戌 8 8 火葬場新設願 小松米治/伊藤/今井 1 字尼御前
310 明治19 1886 丙戌 8 8 火葬場新設願(含下書) 1
311 明治19 1886 丙戌 8 28 札山堀?并ニ北山道作人足名面帳 1
312 明治19 1886 丙戌 8 20 なし 小松米治 矢崎君
313 明治19 1886 丙戌 5 長野縣廳請願ニ付出張費記録 伊藤作兵衛/田村孝三郎 御総代中 1
314 明治19 1886 丙戌 8 13 宅地山林原野税第二期 米沢村北山村戸長役場 埴原田総代 1
315 明治19 1886 丙戌 8 11 地券書換出願 北山村戸長役場 埴原田総代 1
316 明治19 1886 丙戌 8 虎列拉流行注意 米沢村北山村戸長役場 埴原田総代 1
317 明治19 1886 丙戌 8 31 月番譲目録 小松米治 伊藤重三郎 1
318 明治19 1886 丙戌 8 20 火葬場新設願 1
319 明治19 1886 丙戌 委任状書式 1
320 明治19 1886 丙戌 諏訪郡米沢村弍拾弍番イ字下河原 1
321 明治19 1886 丙戌 字後山分兩山証據物引揃目録写
322 明治19 1886 丙戌 12 管理者解職御届 小松米治 上諏訪警察署長丹羽次郎
323 明治19 1886 丙戌 9 9 共有地賣却人夫日当記載帳 埴原田総代 1
324 明治19 1886 丙戌 9 19 後山大境方位分間取調帳 総代小野(松?)米治/伊藤重三郎/今井百太 1
325 明治19 1886 丙戌 明治十九年度諏訪郡米沢村北山村朕合村費支出豫算成議桉 1
326 明治19 1886 丙戌 委任状 兩角政徳 小松米治 1
327 明治19 1886 丙戌 明治十九年度諏訪郡米沢村北山村朕合村費収入豫算成議桉
328 明治19 1886 丙戌 10 30 本郡縣會議員武井文炳 米沢村北山村戸長役場 埴原田総代 1
329 明治19 1886 丙戌 11 10 納證 小松米治 諏訪郡米沢村北山村両角平右衛門 1
330 明治19 1886 丙戌 10 30 人民群集ヲ停止ノ義 米澤村北山村戸長役場 埴原田惣代 1
331 明治19 1886 丙戌 11 20 現地目取調御猶豫願 小松米治/田村/伊藤 長野県収税属角田道矩 1
332 明治19 1886 丙戌 9 22 式年祭永續券集金人名簿 1
333 明治19 1886 丙戌 9 9 共有地賣却入費帳 埴原田総代 1
334 明治19 1886 丙戌 9 17 地所并立木賣却代金記簿 総代小松米治/伊藤重三郎/今井百太 1
335 明治19 1886 丙戌 10 30 提坊(ママ)目論見取調書 総代今井百太/小松米治/米沢村伊藤重三郎/田村策蔵 1
336 明治19 1886 丙戌 吉日 通覚帳 1
337 明治19 1886 丙戌 11 7 御届書 米沢村北山村戸長役場 埴原田総代 4
338 明治19 1886 丙戌 12 用水諸費割元帳 埴原田総代 1
339 明治19 1886 丙戌 12 山神祭典/玉久保茅/葦原越草糶入費差引帳 埴原田/鋳物師屋 1
340 明治19 1886 丙戌 12 十九年収入金取調帳 1
341 明治19 1886 丙戌 12 歩割各戸門拾差引帳 埴原田総代小枩米治/伊藤重三郎/今井百太 1
342 明治19 1886 丙戌 11 3 過日失敬仕候 永田房蔵 小松米治 1
343 明治19 1886 丙戌 12 城山桑畑小作金集入帳 埴原田 1
344 明治19 1886 丙戌 12 集会出不足出拂人足出不足引揃帳 埴原田総代 1
345 明治19 1886 丙戌 12 耕地共有地券外賣却/両角様玉久保林買受ニ付差引帳 2
346 明治19 1886 丙戌 12 耕地諸費差引帳下(表紙のみ) 埴原田総代小松米治/伊藤重三郎/今井百太 1
347 明治20 1887 丁亥 1 22 字後山図面写 1
348 明治20 1887 丁亥 7 24 地目変換調査報告 小松米治 県知事木梨精一郎殿 1
349 明治20 1887 丁亥 4 8 借用金證 田村孝三郎 小松米治 1
350 明治20 1887 丁亥 10 21 家作ニ付手傳人足并金出入帳 小松米治 1 明治廿年十月一日〜廿一年/廿一年四月十五日棟上
351 明治20? 1887 丁亥 11 1 譲渡目録簿(一枚) 月番小松米治殿 1
352 明治20 1887 丁亥 4 15 證(一金三拾銭也) 蟇目講社幹事 小松米治 1
353 明治20 1887 丁亥 4 月番譲り目録 伊藤重三郎/今井百太 今井百太/小松米治
354 明治21 1888 戊子 日誌 1
355 明治20 1887 丁亥 雇并ニ水車日記帳 横半9 9 明治廿〜廿九年
356 明治21 1888 戊子 修身帳(小松いさの第2年級) 1
357 明治21 1888 戊子 1 吉日 口伝咒集 小松米治 1
358 明治21 1888 戊子 4 13 買物帳 1
359 明治21 1888 戊子 12 7 借用證 小松米治 戸田和一郎 1
360 明治21 1888 戊子 10 31 検地目録請取証 小松米治 鋳物師屋惣代 1
361 明治21 1888 戊子 4 26 本県議事堂再築費之内へ全員寄附 米沢村北山戸長役場 小松米治他四名 1
362 明治21 1888 戊子 10 30 説明書(官有地の民有地への引直し) 1
363 明治21 1888 戊子 官有地引直しノ義伺 農商務山林局長田辺輝實殿 1
364 明治21 1888 戊子 7 地目変換取調書扣 小松米治 1 1
365 明治22 1889 己丑 4 仮名附約定證 神免当年番下組伍長/竹村亀蔵/小松米治 埴原田耕地 1
366 明治22 1889 己丑 3 8 先頃変換地 米沢村北山村戸長役場 小松米治 1
367 明治22 1889 己丑 2 地券名儀変更願 小松米治/伊藤信兵衛 郡長 2
368 明治22 1889 己丑 10 25 明治廿三年略本歴 神官司廳 1
369 明治22 1889 己丑 4 20 仮名附約定證扣 神免当年坂下組伍長小松米治/竹村亀蔵 埴原田耕地 1
370 明治22 1889 己丑 諸租諸掛及入使帳 伍長小松米治 1
371 明治22 1889 己丑 9 7 三峯神社保存会規則(冊子)
372 明治22 1889 己丑 1 1 年間日誌帳壱1月1日〜8月18日 持主小松米治 1
373 明治22 1889 己丑 8 19 年内伍長日誌帳貳8月19日〜12月31日 1
374 明治 字季久保 山之神社 金昆羅神社 神明社 雨降社 字堂久保 山之神社 字上平林山之神社 字北海道山之神社 湯殿山社 大天白社 字蛇石山之神社 2
375 明治22,23 1889
1890
明治廿三年度税 バラバラ状態
376 明治23 1890 庚寅 1 27 手続書 米沢村埴原田田村伊之助 上諏訪石田速夫 1
377 明治23 1890 庚寅 3 御催促願(民有地への組換) 諏訪郡米沢村埴原田地元人民惣代 1
378 明治23 1890 庚寅 1 北大塩尋常小学校在籍生徒 1 五五人
379 明治23 1890 庚寅 1 13 御請書 伊藤千代吉/田村吉之助/小松米治 長野県知事内海忠勝 1
380 明治23 1890 庚寅 1 5 臨時協議確定簿 総代小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 1
381 明治23 1890 庚寅 1 8 諸費附込簿 埴原田総代 1
382 明治23 1890 庚寅 1 吉日 年内日証 1
383 明治23 1890 庚寅 2 14 御柱祭協議條件 諏訪郡上下社
384 明治23 1890 庚寅 2 14 御柱祭協議條件 小松米治
385 明治23 1890 庚寅 2 3 皇大神宮初穂 神官第19教区上田本部教会所 埴原田惣代 1
386 明治23 1890 庚寅 3 地所賣買約定濟御届 1
387 明治23 1890 庚寅 3 地所分裂地租更定願(字丸山) 小松米治/伊藤千代吉/田村吉之助 3
388 明治23 1890 庚寅 3 10 賞状 諏訪郡長正八位鳥居義處 小松米治 1
389 明治23 1890 庚寅 3 衛生上障害之有無實地御踏査願 小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 1
390 明治23 1890 庚寅 3 墓地新設願 7
391 明治23 1890 庚寅 3 31 永明村矢ヶ崎(手紙) 田村孝三郎 小松米治 1
392 明治23 1890 庚寅 5 3 出願ニ付内願入費 小松米治 1
393 明治23 1890 庚寅 5 28 田村孝三郎殿件… 北街道組中平組/淀下組/下組/李久保組戸長 惣代御中 8
394 明治23 1890 庚寅 6 10 明治廿三年六月十日衆議院議員私撰挙 3
395 明治23 1890 庚寅 7 14 墓地御届書 小松米治 米沢村長樋口宗三 1
396 墓地新設願(字岡之上) 埴原田耕地九拾六戸 2
397 明治23 1890 庚寅 7 2 御届? 小松米治 警察部長石田速夫 1
398 明治23 1890 庚寅 7 地所分裂地租更定願(字岡ノ上) 地主総代小松米治 長野縣知事内海忠勝 1 1
399 明治23 1890 庚寅 7 10 葉書 田村浪右衛門 小松米治/外弍名御掛り
400 明治23 1890 庚寅 第8 耕地入金扣帳 小松米治/伊藤千代吉/田村良之介 1
401 明治23 1890 庚寅 8 御料原野字後山/字大畑山秣拂下ヶ料金及入費 惣代小松米治/伊藤千代吉/田村良之介 1
402 明治23 1890 庚寅 10 7 農商務省へ御窺 田村浪右衛門 小松米治 1
403 明治23 1890 庚寅 10 7 土地官民有属分ニ関スル件ニ付窺書写 田村浪右衛門 陸奥宗光殿 1
404 明治23 1890 庚寅 11 24 (内容雑多) 樋口宗三 小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 1 長善館寄附金、伊勢?盗難届など
405 明治23 1890 庚寅 10 31 講社結集録へ記名の上御郵送 西宮講社事務所 小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 (葉書)2 十一月二十八日名簿未送につき
406 明治23 1890 庚寅 11 10 葉書 田村浪右衛門 小松米治御掛り
407 明治23 1890 庚寅 11 14 葉書 田村浪右衛門 小松米治/田村豊御掛り
408 明治23 1890 庚寅 11 7 葉書 田村浪右衛門 小松米治御掛り
409 明治23 1890 庚寅 11 17 両山の件ニ付 田村浪右衛門 米沢村埴原田惣代
410 明治23 1890 庚寅 11 2 両山の件ニ付 田村浪右衛門 小松米治/伊藤千代吉/田村吉之助/田村豊/伊藤九十蔵 2
411 明治23 1890 庚寅 12 両山引直し入費差引帳
412 明治23 1890 庚寅 12 用水諸費扣帳 1
413 明治23 1890 庚寅 12 耕地諸費用差引帳 小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 1
414 明治23 1890 庚寅 12 耕地集会及出拂出不足帳 埴原田総代 1
415 明治23 1890 庚寅 12 蛇石山ノ神祭入費/芦原越草代金/割元帳 埴原田鋳物師屋 1
416 明治23 1890 庚寅 12 年内諸雑費帳 小松米治/伊藤千代吉/田村吉之助
417 明治23 1890 庚寅 12 29 御届書(総代交替) 小松米治/田村吉之助/伊藤千代吉 米沢村村長樋口宗三
418 明治23 1890 庚寅 12 歩割門拾帳 埴原田総代 1
419 明治23 1890 庚寅 12 年内諸雑費帳 埴原田総代 1
420 明治23 1890 庚寅 委任状 1
421 明治23 1890 庚寅 共有加盟之証 金井竹太郎 鋳物師屋
422 明治23? 1890 庚寅 器械器具目録
423 明治23 1890 庚寅 1 耕地諸雇日当調帳 1 〜12月
424 明治23 1890 庚寅 12 3 田村萬蔵 御総代
425 明治23 1890 庚寅 12 31 請取証 幸太郎 鋳物師屋惣代
426 明治24 1891 辛卯 日記 小松いさの/米治 1 年代不明持主いさのあり
427 明治24 1891 辛卯 1 10 出入地租諸掛及ヒ諸雑費帳
428 明治24 1891 辛卯 3 21 父拾七年母弍拾壱年法事御請物受帳 小松米治 1
429 明治25 1892 壬辰 7 15 証(神社へ寄付1円) 國幣中社諏訪神社 小松米治 1
430 明治25 1892 壬辰 5 1 撰挙人諸君に啓す(印刷) 金井汲治(諏訪郡上諏訪町) 1 金井汲治は小平那彦の祖父、権一の父
431 明治25 1892 壬辰 3 10 謹呈仕候陳ハ 北村英一郎 小松米治 1 次点落選おわび
432 明治25 1892 壬辰 地所賣買ニ付登記及諸費記載帳 1
433 明治25 1892 壬辰 2 1 金借備扣帳 小松米治 1
434 明治26 1893 癸巳 2 4 父母拾七忌 1
435 明治26 1893 癸巳 1 14 厄拂祝見舞請帳 小松米治 1 11名
436 明治26 1893 癸巳 9 8 秋蚕桑葉買入簿 1
437 明治26 1893 癸巳 1 14 小松君の御厄祝ひに招かれて ???? 1
438 明治27 1894 甲午 年内日記の中の挟み込まれたもの
439 明治27 1894 甲午 1 10 西宮講社周旋掛委託 西宮神社社務所 小松米治 (封書)1 附/大黒尊神御影二枚
440 明治27 1894 甲午 12 6 田村孝三郎父死去乃件 小松米治 桑原耕地/茅野久?郎/宮原長田吉右衛門 1
441 明治27 1894 甲午 1 年内日誌 1
442 明治27 1894 甲午 5 4 手紙 塩澤区帯川為治郎 小松米治 1
443 明治27 1894 甲午 9 27 手紙 タミチ傳三郎 小松米治 1
444 明治27 1894 甲午 5 6 秣小屋焼失付見舞物請 小松米治 1
445 明治27 1894 甲午 6 第六議会に対する立憲革新党の報告(印刷) 中村彌六 小松米治 1 他、中村批判長野県第六区有志/中村派出?委員鮎沢治郎兵衛/吉江久一郎
446 明治28 1895 乙未 明治弍拾七年度縣税雑種税荷積馬車税後半期徴収帳 1
447 明治28 1895 乙未 明治弍拾七年度縣税雑種税荷積車税后半期徴収帳
448 明治28 1895 乙未 1 5 諸税地租徴収帳 伍長小松姓 1
449 明治28 1895 乙未 1 15 讓目録ノ拂方萬延元年〜明治二十七年 1
450 明治28 1895 乙未 1 現金御通乙第拾六號 竹村濵蔵 小松米治 1
451 明治28 1895 乙未 明治二拾七年度縣税雑種税後半期徴収帳 米沢村役場 1
452 明治28 1895 乙未 5 4 父弍拾壱年忌修行ニ付諸納帳 小松米治 吉蔵明治8年9月亡
453 明治28 1895 乙未 6 村税第弍期徴収帳 米沢村役場 1
454 明治29 1896 丙申 1 1 日誌 1
455 明治29 1896 丙申 6 8 日本赤十字社社長報告、勅語1枚 2
456 明治29 1896 丙申 3 8 治水堤防工事受負人之費仕拂帳 1
457 明治29 1896 丙申 12 30 永田房蔵 小松米治外
458 明治29 1896 丙申 下河原堤防工事 10
459 明治29 1896 丙申 12 20 治水堤防工事ニ付證類 下河原世話人
460 明治30 1897 丁酉 1 4 委任状(上川筋工事) 小松米治 伊藤九十蔵 1
461 明治30 1897 丁酉 2 2 陳者過日堤防工事棟上 小松米治 伊藤九十蔵 1
462 明治30 1897 丁酉 1 26 永田房蔵 小松米治外 1
463 明治30 1897 丁酉 工事渡し金ナド 2
464 明治30 1897 丁酉 6 6 盗難届 小松米治 米沢村長高木正人 1 代金四円七十五銭
465 明治30 1897 丁酉 1 明治三十年一月印鑑改正(印刷) 伊勢朝熊社本部
466 明治31 1898 戊戌 1 1 年内日記(明治31年1月1日-明治32年1月10日)
467 明治31 1898 戊戌 竣工届 柿澤幸次郎 郡長小島義和 1 明治31年5月14日から着手、7月22日竣工(破片)
468 明治31 1898 戊戌 領収証 柿澤幸次郎 諏訪郡役所出納吏諏訪郡長小島義和
469 明治31 1898 戊戌 永明寺村河岸工事(請求書ナド)
470 明治31 1898 戊戌 4 借用證 茅野 伊藤孫太郎/米沢村五十一番地 2
471 明治31 1898 戊戌 1 現金御通 吉橋本屋 小松米治 1 記入なし
472 明治32 1899 己亥 天意無偏愛人心自一味(印刷) 赤十字社総裁 1
473 明治33 1900 庚子 4 11 音物受納帳 小松米治 1 伊藤勝太郎あり
474 明治33 1900 庚子 田村吉兵衛
475 明治33 1900 庚子 1 1 年内日誌 1
476 明治33 1900 庚子 上川埴原田字下河原堤防工事願(下書き) 1
477 明治33 1900 庚子 7 10 豫防委員賄日誌 隔离病舎事務所 1
478 明治33 1900 庚子 7 17 豫防委員日誌隔離病舎 小松米治 1 ノートに記す
479 明治34 1901 辛丑 1 吉日 金銭出入乃日志 1
480 明治34 1901 辛丑 10 4 父弍拾七年忌受請物帳 1
481 明治34 1901 辛丑 8 1 日蓮大士二十八宿日割鑑 印刷
482 明治35 1902 壬寅 日誌 米治/武平 1 一月十八日両陛下の御製/8/10日衆議院総選挙/34年東京高等師入学
483 明治35 1902 壬寅 9 12 明治三五年第一〇八號親族会招集事件 上諏訪区裁判所 小松米治
484 明治35 1902 壬寅 9 13 決定謄本 1
485 明治36 1903 癸卯 3 当選挨拶 両角彦六 小松米治 1
486 明治36 1903 癸卯 3 30 印鑑証明願 小松米治 村長村松準三郎 1
487 明治36 1903 癸卯 明治36年度税金帳 米治? 1
488 明治36 1903 癸卯 7 30 所得金額決定通知書 上諏訪税務署長永田五七 小松米治/小松いさの 2
489 明治37 1904 甲辰 金刀比羅全景図(印刷) 4
490 明治38 1905 乙巳 米治手帳 1 9月??へ
491 明治38 1905 乙巳 諏訪郡治一班(印刷) 諏訪郡役所 資料
492 明治38 1905 乙巳 12 29 連帯借用金證書 小松米治/山岸兼三郎 上諏訪町波多野文蔵 1
493 明治39 1906 丙午 日誌部分(4月17-25,7月14-28,8月19-23あと?)
494 明治39 1906 丙午 1 金銭及諸般附込記載帳 小松米治(?) 1
495 明治39 1906 丙午 日誌(明治39年) 1
496 明治39 1906 丙午 5 4 質入借用金證書(印刷) 小松米治 信州銀行 2 印刷、含10/27
497 明治40 1907 丁未 金銭及ヒ諸般附込記載帳 1
498 明治40 1907 丁未 7 小松澪子七夜ニ付受納物帳 1
499 明治40 1907 丁未 7 12 父三拾三囬忌請物受帳 1
500 明治40 1907 丁未 手帳
501 明治41 1908 戊申 2 29 履修證書 諏訪郡農会長廣長本光 小松米治 1 印刷
502 明治41 1908 戊申 1 1 金銭出入并ニ諸般附日記 1
503 明治42 1909 己酉 4 1 稲苗代単独設置許可 諏訪郡長長田章 小松米治 1
504 明治42 1909 己酉 5 8 祖母三拾三会忌執行請物帳(明治十年) 米治 1 ??
505 明治42 1909 己酉 日誌(断片)
506 明治43 1910 庚戌 懐中日記
507 明治43 1910 庚戌 10 28 善光寺参詣音受物帳 小松米治/とく 1 4人
508 明治43 1910 庚戌 日記 ノート 大阪往復列車時刻あり
509 明治44 1911 辛亥 3 小松米治病気御見舞受帳(米治五拾歳) 1 小松長年
510 大正1 1912 壬子 懐中日記 米治
511 大正2 1913 癸丑 懐中日記 小松米治
512 大正4 1915 乙卯 懐中日記 米治
513 大正9 1920 庚申 11 20 父米治葬儀ニ付音物受帳 2
514 大正10 1921 辛酉 11 父米治法要ニ付音物受帳 小松武平 1