○九月一日(火)  晴後雨 暑

午後、神戸。第一銀行へよる。三の宮で定期を買う。三の宮から大阪へ。創元社へ行く。西野氏不在。田代氏に会う。『哲学辞典』校正、チの始めまで、一六八頁。『弁証法』十日より少しおくれる。明日刷りはじめ。

夜、たまっていた新聞をよむ。

 

○九月二日(水)  晴 暑

午前、西野來る。

午後、みかげ。靑木氏、小川氏等に会う。

民科へは行かず。

まだ夏休み気分である。

夜、雜用。

『弁証法』はたしかに劃期的である。刊行がまち遠しい。その反響によって次の仕事も考える。

 

○九月三日(木)  晴 暑

ひる頃、西野氏「印紙」を持ってくる。一日かかって捺印する。四千。

発信 醇郎

受信 和郞

 

○九月四日(金)  曇小雨 暑

午後、大阪。ミナミを歩く。創元社へ行く。「検印」をわたす。『弁証法』、七日に見本ができ、十日までに全部できる。『辞典』は初校が全部出る。三〇一頁。

夜、『ワルシャワの平和祭』をよむ。

 

○九月五日(土)  晴 暑

午後、吹田へ行く。母の件。借金の件。八時半辞す。

夜、『世界』をよむ。

発信 和郞

受信 林省吾

 

○九月六日(日)  晴 暑

一日休養。靑木の風呂へ行く。

延世、陽子、「大音楽会」を見に行く。

夜、一ヶ月分のハタをよむ。

 

○九月七日(月)  晴 暑

午後、みかげ。笠井氏等にあう。『レ・コミュニスト』(四)を小島氏から貰う。

夜、西野氏來る。『弁証法入門』出來。十冊もってくる。

 

○九月八日(火)  晴 暑

午後、みかげ。みかげから六甲へ。古林さんに会う。海道氏の所へよる。本の寄贈。古林さんと一しょに六甲ガーデンによる。古林さんと別れる。文砦で本をかえす。省線で元町へ出る。海文堂へよる。

 

○九月九日(水)  晴 暑

午後、大阪。創元社。六時、民科。哲学部会總会。

 

○九月十日(木)  晴 暑

午後、みかげ。久しぶりでテニスをする。

今日『入門』全部できた筈。西野氏來らず。

北京へ手紙を書く。

発信 鈴木平八郎

受信 母

 

○九月十一日(金)  晴 暑

午後、みかげ。新開地へ行く。海文堂へよる。

夜、風呂へ行く。

北京へ手紙を出す。二十四円也。

留守に西野氏來る。『入門』二十冊をもってくる。

受信 西野顯

 

○九月十二日(土)  曇後雨 暑

一日中休養。テニスの疲れもある。

ニューヨーク株、続暴落。

夜、ワイルドの『嘘から出た誠』をよむ。

『入門』はぼくの轉機を示すものである。三四年間の沈黙の成果。

受信 佐藤代治、

 

○九月十三日(日)  曇 暑

午後、奈良。和郞の所へ行く。和郞、大阪からかえってくる。八時すぎ辞す。

『入門』店頭に現る。

 

○九月十四日(月)  晴 暑

午後、みかげ。『入門』を十何人かに寄贈。寄贈はこれで一応一段落。

北京へ『コーンフォース』と『入門』を送る。四十五円也。

みかげから元町へ行く。

夜、『日本武尊』讀了。

ここ二、三日むしあつい。

受信 西野顯

 

○九月十五日(火)  雨後晴 暑

午前、大雷雨。

午後、大阪。創元社。西野氏に会う。辞典、再校九五ページまで。

子供たち、風邪。

ニューヨーク株大暴落。アメリカもおち目になった。たしかに休戦の成立は轉機である。スターリングラードのように。

夜、風呂。

受信 榊原美文 林省吾

 

○九月十六日(水)  晴 暑

午後、大阪。民科。学術会議の相談。矢内原伊作にきまる。六時半、哲学部会。『弁証法入門』の話をする。

『日本文学研究入門』着。

もう一週間たったら、新聞類に批評が出るだろう。

発信 榊原美文

 

○九月十七日(木)  曇小雨 暑

午後、みかげ。『入門』十冊、笠井さんの机の上へおく。元町へ行く。海文堂、四十冊仕入れた由。

朝、西野氏來る。

内海氏から手紙。うまく行きそう。

受信 内海義夫 母

 

○九月十八日(金)  曇小雨 暑

午後、三の宮。「君の名は」を見る。余り面白くない。

夜、『レ・コミュニスト』(4)をよむ。

『入門』にかんしては自信をもってよろしい。

発信 内海義夫

 

○九月十九日(土)  晴 暑

やうやく秋晴れとなった。

午後、みかげ。小川君等に会う。三の宮へ行き、本屋を廻る。

夜、『レ・コミュニスト』をよむ。

受信 松村一人

 

○九月二十日(日)  晴 暑

一日休養。風呂へ行く。

パージというのは全く馬鹿げたことであった。そこから出発しなければならない。

夜、『レ・コミュニスト』をよむ。

 

○九月二十一日(月)  晴 暑

午後、みかげ。三の宮へ。後藤書店へよる。みかげへかえる。笠井氏、永積氏等に会う。『入門』好評なり。

夜、『レ・コミュニスト』をよむ。

受信 佐藤代治 日本哲学会、

 

○九月二十二日(火)  晴 暑

午後二時半、新在家で後藤といっしょになる。六甲の研究室へ行く。本を売る。

六甲から元町へ。月見まんじゅうを買う。今宵中秋の名月。

夜、『レ・コミュニスト』讀了。スターリンの言語学の論文をよむ。

発信 日本讀書新聞 日本哲学会

受信 日本讀書新聞

 

○九月二十三日(水)  雨後曇 暑

午後、大阪。民科。哲学部会。言語学の論文に入る。森信成氏來る。

夜、雜用。

『入門』について。直接連絡がつく範囲内での反響は分った。すこぶる好評。評判の書物になる自信はある。創元社が新聞広告を出さないのがけしからん。來週は書評が出るだろう。民科では二十冊大体売れた。まあ、やきもきしないこと。

受信 野島義一

 

○九月二十四日(木)  雨 暑

午後、みかげ。みかげから元町へ。海文堂へ。元町から新開地へ。聚楽館で「ヨーロッパ一九五一年」を見る。佳作。

台風十三号來る。

夜、雜用。

『入門』にかんしては自信滿々。遠からず評判になるにちがいない(來週頃)。日本の唯物論史にとっても劃期的なものである。日本の唯物論哲学者は、スターリンや毛沢東の論文が出るとその解説をする。それが一段落すると仕事がなくなる。かれらの頭の限界。創造的マルクス主義ではない。自分で考えた、新しい領域を開拓することを知らない。創造的マルクス主義。脚下照顧。

発信 図書新聞社

受信 図書新聞社

 

○九月二十五日(金)  風雨 冷

台風十三号來る。正午頃から風が強くなり、午後七時頃まで大暴風雨。壁がおち、泥が飛ぶ。くらがりの中をねる。強風時間の長いことは記録破りである。

 

○九月二十六日(土)  晴 暑

台風一過。上天気。台風でいたんだ所を修繕する。大工への拂い八百五十円也。

今夜も電気がつかない。電気がついたら『弁証法雑話』を書き始る。

『入門』が出てから二週間、書評が出ないのもむりもない。來週には出るだろう。佐藤氏、服部氏の批評には力づけられる。自信はある。率直にいえば、こんな面白い本はめったにない。

受信 服部英次郎 諏訪郷友会

 

○九月二十七日(日)  晴 暑

台風の後末。午後、井上さんに來て貰って、四疊半の壁にベニヤ板をはる。

風呂へ行く。

夜は寒い位になった。

発信 林省吾 母 醇郎、和郞、

受信 関西哲学会、

 

○九月二十八日(月)  晴 暖

午後、みかげ。みかげから三の宮へ。後藤へよる。元町へ出て、海文堂へよる。

まだ電燈がつかない。

『哲学の擁護』着。

受信 林省吾 醇郎

 

○九月二十九日(火)  曇後雨 暑

午後、みかげ。靑木君は服部さんといっしょに先に大阪へ行く。四時、大阪、創元社。西野氏不在。靑木君後から來る。辞典の件。校正を家へもちかえる。

電車にのってみると、台風禍は本山の辺が一番ひどいらしい。深江は電気がついた。ここはまだつかない。

『哲学の擁護』、訳者からも來る。

『思想』から原稿依頼。

急に忙しくなった。しかし、電気がつかないとどうにもならない。

発信 関西哲学会 スワ郷友会 岩波書店

受信 岩波書店

 

○九月三十日(水)  曇小雨 冷

午後、大阪。創元社。西野氏に会う。五時半、民科。地団研の話。高木氏も來る。

まだ電気がつかない。

受信 今泉三良