九月一日
朝小雨後一日中大雨 二百十日といふのに此天候では凶作ハ止むなき事か秋蚕もよからぬよし心配なり 病院へ行く日なりしも雨故止めて一日中休む いろいろ買物が有るのに出られず不便なり
九月二日
天気よし 午前中洗濯其の外雑用をなし午後病院へ行く 色々買物有り往復にて大方形つく竹村氏方へモロコシとキウリ持参す 醇郎より来りし塩田先生の処方茅野の薬屋へ頼み置く一色なしと云ふ オニハにても其の様に云へり オニバ農協へ支払いをなす 五千円出す 帰りて一休みす
九月三日
雨 午前と午後とすっかり休む
九月四日
午前休み矢ケ崎へ買物に行く ワカサギ矢ケ崎にも無く一寸した魚を買って来る オニハにて豚の心臓を少し買って来て煮て食べて見る おいしくなく堅し 午後夕方迄休む
九月五日
主人のおめいにちなり 午前色々の用事をなし休み早めに支度して病院へ行く 痰のハイ養を上諏訪の保健所へ美喜治氏に持参して貰ふ様頼む 六時発の北山行きにて帰る
九月六日
池上氏草取りに来る 天気良かりし故座ふとん客ふとん敷布ゆかた枕かけ等を干す
九月七日
小雨 朝草取りに出られなかったと云って米背負ひに行ってくれる オニバの農協へ 池上氏に一日百七十円つつ払ふ 340円 二度の米背負ひは取らず 畑の年貢のつもりならん
九月八日
晴天暖かし 午前よく休み雑用をなし午後病院へ行く ストマイ注射とカルシューム注射をなす 帰りに竹村氏へ寄りしに政枝氏留守一時間位待つ 薬取りに行って待たせられし由 四時四十分発米沢行きにて帰る 帰りていろいろなせしも疲れずカルシュームの為か午前と昨日の午後書く 発摂郎醇郎和郎 来信醇郎
九月九日
天気よし 出しぬけに喜七氏来る 急ぎ御飯汁等炊き食べさせる 庭へは白菜菜等を蒔く 大河原山の上の干草を一度返して夕方マルケて持って来る 五本の夕顔をかんぺうにする私大方一日かかる乳を持って来る子供に菓子一斤やる 回覧 フレコト 来信平林ます氏
九月十日 麦、粟をふるい虫を取り干す かんも出して見て明日洗ふ事にする 樽の中も虫だらけ出して干して米麦粟を入れる まだ豆類にも虫有り明日干すつもり 週晩 印刷物くばり
九月十一日
暖かし 之れにて田も少し見直すかと思ふ 朝食後と昼食後とゆっくり休むかんぺう氷豆腐を出しカンを洗ひ干す ふとんねまきを日に当てる平林氏にはがきを書く午後三時過ぎ 敷布枕かけゑり腹帯其他いろいろ麦五升利用部へ持参し頼む 醤油砂糖を買って来る 咳大い少なくなる痰が切れる 病院の薬も塩田先生の薬も同じ様なり 発信平林ます氏
九月十二日
午前マハシモノ 田の水見等なし休む 目をあきしに十二時前昼食を作り
食し急ぎ歩行にて病院へ行く 行きがけに電球小さいのを一つ買い直して貰ふ ポマードも買ふ 診察後竹村氏方へ寄りお茶を頂き四時四十分のバスにて帰る咳大に少なくなり痰も切れると云いしに院長診察して大いによくなって居るといふ
九月十三日
雨 食事作り以外には休んで居ました 夕方仙台吉治氏夫妻の所へ手紙を書く とっても長い手紙になったが疲れもせずに書き上げたり もっと早く書くべきてしたが中々書けずやっと書いてほっとしたり 発中村吉治氏百枝
九月十四日
天気 利用部へ麦粉取りに行く 喜七氏稔ビエ取りに来る昼食の時喜七氏米二斗利用部へ持参す粟が少し酸っぽい様なりしがよく水にさらして煮て見しに酸味なし ちのの人に一升上げしが安心せり かんぺう干しあげ倉に入れる 義正氏方へお茶一本上げる 摂郎 まはしもの一つ 桑苗注文書配り
九月十五日
雨 桑苗の注文をまとめ持って源四郎氏方へ行く 田村仁氏 中島勝三氏田村実氏の三人 帰りて床に入りて休む 病院へ行く日なれども雨故休む 敷布のつぎをなし夜具のゑりかけをなす 夕方まはしもの二枚 まはしもの一つ 桑苗注文取り届ける 発信摂郎のぶよ
九月十六日
くもり 朝のくだりのバスにて病院へ行く 十一時のバスにて帰る午前休み午後又休む タリヤの手入れ モロコシの木不用ののを伐り等す ノタモチヲ作りしにおいしく二杯も食べられる
九月十七日
今日の念仏講は十九日に延ばす由養蚕の形づけ終らぬ故なり午前よく休み雑事をなし後東京林さんへ手紙を書き十二時頃出しに行く 農協は行かず郵便やに手紙一本頼む少し待って切手はかきを買って帰る 午後は大方休む 小豆を煮て飯をつくりワカサギを買って煮たりして遅い昼食をなす 昨夜と今朝ノタモチ今日お昼と夕飯あん餅とう沢山なり 発林省吾氏
九月十八日
朝起きて見て又雨うんさりなり 午前休む倉に入り布さかしをなしもよき布見当たらず 午後支度して買物に行き帰りに麹やに寄り味噌の汁トマトを貰い来る 麹やへ生イワシとブドーを上げる 叔母さん留守なりし マハシモノ三枚くばりもの一枚づつ 来信林ふさ氏
九月十九日
朝雨なりしも其の内止みし故支度して病院へ行く オニバよりバスに乗る 十一時十分北山行でオニバ迄乗り帰る 雑用をなし午後二時頃より念仏講に行く 竹村氏に痰を頼む 来信林さんより雑誌三冊五六七月号
九月二十日
天気よし 日中暖かし 朝食後少し床に入りて休み明日念仏講当番故おはぎを作る米七合位小豆三合丁度よし数にして三十四五有りお重に二段に入れて三十一持参す 小重に木うりもみ
九月二十一日
天気よし 午前休み後カタビラ二 メイセン二夏長ジュバンゑり袖口等キハツにてふき干して倉に入れる外にお召単衣二枚 日にさらして夏コートも日に当てて倉に入れる袷を丸洗いになす午後二時より念仏講に行く
九月二十二日
天気よし 大いに涼しくなりコーモリも不用の様なり 午前休み雑用をなし午後病院へ行く
九月二十三日
くもり 彼岸の中日なり昨夜から咳多し 朝床に入りて休み後仲谷氏林氏にはがきを書く 咳多く気分悪しく一日中床に入り休む 気分悪しく彼岸の中日故惜しかりしが念仏講を休む 発信仲谷氏林婦さ氏赤い羽根二十五本 まハしもの二枚
九月二十四日
一日中雨何故にや咳も多く胃腸の具合もよろしからず一日中大方床に入りて休む 夕飯に油揚げと卵焼きを入れしちらしずしを作る少しおいしく炊ける 念仏講を休む
九月二十五日
朝より風雨夕方より夜にかけて大したタイ風 表の栗の枝太いのが折れる風雨故念仏講にも行かず一日床に入りて休む
九月二十六日
天気朝早く松雄を頼み栗の枝 寺の大門のフ丈早く形つけ貰う 彼岸の明けの日故墓参りの人遅れなくてハと思ひ墓参りに行く 少し床に入りて休む 午後病院へ行くオニバよりバスに乗れず歩いて行く 帰りにハ四時四十分発にのれる 伊藤要子氏来訪 菓子を頂くストマイと他に力のつく注射をして頂く
九月二十七日
天気よし九月分の税金の事を半日かかりて形づけ昼前に各戸に渡す 昼食をすまして亀蔵氏妻と寺の婦人会に行く 布教師の話よくビツ又よかりし お茶が出て後皆歌ったり踊ったりにきやかなりし
九月二十八日
朝随分寒かりし故コタツを作る 午前ゆっくり休む 午後はかき
三枚出しなからオニバへ買物に行く 田村やす氏方へサンマ六尾上げる いろいろ頂いて帰る オヒルにパンと乳にてすましし故にや夕飯おいしく頂ける 養命酒を始めて買って見る 来信林省吾氏 発林ふさ氏 省吾氏仲谷あきえ氏
九月二十九日
天気よし 朝床に入りて休み其後雑用をなし醇郎に手紙を書く 午後庭のモロコシを切り取りてつるす 夕方より税金集めをなす夕飯おそくなる 勝三氏濱見氏出ず 病院行き遂に出来ず明日は行きたいと思ふ
九月三十日
雨 勝蔵氏濱見氏二軒に行き税金集めをなし計算して事務所へ行く 朝パンと乳とですましし故や少し食欲有る様なり 昼食に御飯をたき早目にすまし病院へ行くつもりなりしが雨が又多く振り出したりせし故病院行きを止め昼ねをゆっくりなし醇郎に手紙を書き夕方税金の受け取りを配る 午前田中鶴作氏方へ行き山羊乳の御礼に行くゆっくり御茶を頂きいろいろ話しをして帰るサツマ芋マツダケを頂いて帰る 来信摂郎