○十二月一日 (月)    晴 寒
  午前十時―十一時、文化学院。中世終り。
  午後からずっと家にいる。朝倉のおかみさん來る。家賃値上げの話。
  “東大新聞”着。拙稿あり。
  発信 母.
  受信 櫻井恒次.

○十二月二日 (火)    雨 寒
  午前、学校。文三、カント、実践理性批判。
  午後、ひるね。外出。散髪。生必で橋本君に会う。
  夜、鈴木外一人が來る。

○十二月三日 (水)    曇 寒
  今日が一番寒い。午前、“理想”の原稿“実存哲学と唯物史觀”を書き始める。
  午後、外出。買物をする。
  延世、市役所え行く。配給券の交換。
  “知と行”(11月)着。拙稿あり。
  発信 東京大学新聞、佐久間信、村山俊太郎、社会教育連合会.
受信 小国電興、東京大学新聞.

○十二月四日 (木)    雪 寒
  午前、学校。文三、カント、実践理性批判。文一、文二、中止。
  午後二時半から教授会。
  夜、原稿つずき。

○十二月五日 (金)    晴 暖
  午前、原稿つずき。
  “文化タイムズ”に“これからの哲学”の広告が出ている。
  岩崎武雄著“歴史”の寄贈あり。
  午後、外出。
  夜、原稿。
  発信 大西昇.
  受信 大西昇.

○十二月六日 (土)    晴 暖
  午前、学校。授業わ中止。
  午後、大映え行って“白粉帖”をみる。
  夜、原稿つずき。
  “大学(3-4)”寄贈あり。“大学新聞”着。拙稿あり。
  発信 日本出版協同株式会社、“大学”編集部.
  受信 日本出版協同株式会社.

○十二月七日 (日)    小雪 寒
  午前、“理想”の原稿“実存哲学と唯物史觀”完了。40枚也。
  午後、寺内がくる。後、街え行く。
  夜、鈴木と黒沢がどぶろくをもってくる。十二時近くまでいる。
  発信 本堂繁松、大西昇.

○十二月八日 (月)    晴 暖
  午前十時―十一時、文化学院。近世に入る。モーア迄。
  “理想”の原稿発送。
  山﨑謙著“哲学読本”の寄贈あり。
  夕方、共同書籍で橋本君に会う。“科学年鑑”出來。
  夜、“哲学の学び方と考え方”に再び手を入れる。
  発信 母、冬書房、櫻井恒次(新聞).
  受信 須田宗興、冬書房.

○十二月九日 (火)    曇 寒
  午前、学校。文三、カント、判断力批判。今学期わ今日で終りとする。
來学期わフィヒテから。
午後からずっと家にいる。野島さんがくる。
雑誌等をよむ。
受信 母.

○十二月十日 (水)    雨 寒
  午前、家にいて雑誌をよむ。
  午後、学校。俸給が出る。高専教員組合文化部打合せ会。四時終了。
  “教育と文化”(創刊号)出來。拙稿あり。
  “西田哲学の根本性格”のための準備。
  受信 縣教連文化部.

○十二月十一日 (木)    雪 寒
  午前、学校。文一、文三、中止。文二、アリストテレス終り。教授会わ土曜に延期。
  “ドイツ觀念論批判”の校正來る。173頁迄。
  校正をみる。
  発信 東京大学新聞社(二つ).
  受信 東京大学新聞社.

○十二月十二日 (金)    吹雪 寒
  午前、校正をみて了う。
  午後、外出。校正を北隆館え送る。共同書籍えよる。学校えかえる。三時―五時、教員組合總会。
  夜、読書等。
  雪もいよいよ本物となった。
  受信 日本ペンクラブ.

○十二月十三日 (土)    曇後雪 寒
  午前、読書等。
  午後、街え行く。学校えかえる。二時半から教授会。七時終了。
  河出書房から原稿用紙がくる。
  夜、雑用。
  発信 佐久間信、樺俊雄.
  受信 佐久間信.

○十二月十四日 (日)    雪 寒
  今日から学校わ休み。今迄で一番寒い。
  午前、世界評論社の原稿を書き始める。
  午後、街え行く。旭座で“未完成交響楽”をみる。やはり良い。花岡さんと一緒になる。
  “これからの哲学”の契約書來る。初校わ十二月五日に終了。本わ一月中旬に出る。
  夜、原稿。
  発信 喜多健三郎、須田宗興.
受信 喜多健三郎、今野一雄、日本読書組合、大東出版社.

○十二月十五日 (月)    晴後曇 寒
  午前十時―十一時、婦人文化学院。ブルーノーまで。これで今学期わ終り。山新、学校えよる。
  山形新聞に拙稿あり。
  夜、原稿。
  発信 今野一雄、今糸啓祐.
  受信 母、村山道雄外.

○十二月十六日 (火)    曇 寒
  午前、原稿。
  午後二時、ニッセイ。所が、小林氏出版記念会延期。学校え行く。
  “河上肇自叙傳(Ⅲ)”着。
  午後六時、女子師属。文化部会。八時半終了。留守中に橋本來訪。
  受信 大西昇(二つ).

○十二月十七日 (水)    曇 寒
  午前、原稿。
  午後、外出。学校。山新その他。
  夜、原稿。
  発信 本堂繁松、民友社、日本読書組合.
受信 民友社.

○十二月十八日 (木)    曇後雪 寒
  午前、原稿。
  午後、学校、山新え行く。土屋氏とともに“戦爭と平和”をみる。47年度のナンバー・ワン。
  “理論”“季刊理論”“展望”“キネマ旬報”等が一度に着く。夜、雑誌をよむ。

○十二月十九日 (金)    晴 寒
  午前、原稿。
  午後、初めて銭湯え行く。久し振りで風呂え入って皮をはいだので寒い。
  原稿わ“善の研究”終り。丁度50枚。
  今年わいつもの年より寒い。
  夜、雑用。“唯物史觀解説(三)”を半分程書く。
  発信 須藤克三.
  受信 冬書房.

○十二月二十日 (土)    曇後晴 寒
  午前十時、学校。教授会。越冬資金わ26日に出る由。
  午後、街え行く。雑誌を買う。二時半、学校。同窓会、父兄会の懇談会。五時終了。
  ドストエーフスキ全集“未成年(Ⅱ)”着。
  桑木さんから“哲学四十年”の寄贈あり。
  “唯物史觀解説(三)”完了。8枚也。唯物弁証法の一般的特徴終り、次わ根本法則。
  今日わ今迄で一番寒い。
  発信 樺俊雄、青山書院.
  受信 青山書院、桑木誠子、佐久間信、寺内清彦、小野正幸.

○十二月二十一日 (日)    晴 寒
  発信 寺内清彦、佐久間信、小野正幸、桑木誠子.
  午前、手紙を書く。
  “唯物史觀解説(三)”発送。
  午後二時、オリエンタルの二階。民科忘年会。小松、今井、土屋、花岡、橋本、内藤、常井。六時半終了。
  夜、雑用。
  “精神科学の諸問題”を芳惠書房から出す。

○十二月二十二日 (月)    曇 寒
  午前、読書等。
  午後、外出。学校え行く。四時、濟生館え行く。縣医協婦人部の講演。6時終了。
  夜、“第二章、自覚に於ける直觀と反省”を書き始める。
  発信 吉田収、大倉榮、須藤克三.
  受信 吉田収、大倉榮、五十嵐勇.

○十二月二十三日 (火)    晴 寒
  午前、原稿。
  午後、外出。学校。手当が出る。高陽堂迄行く。
  夜、原稿。

○十二月二十四日 (水)    晴 暖
  午前、原稿。母え500円送る。
  午後、外出。山新えよる。
  夜、原稿。
  発信 母.

○十二月二十五日 (木)    晴 暖
  午前、原稿つずき。
  午後、延世と子供三人クリスマスの子供の会に行く。留守番をする。珍しく暖い。雪がしきりにとける。
  “東北学生新聞”(40号)着。拙稿あり。
  夕方、山新迄行く。土屋君から“唯物論研究”をかりる。
  夜、原稿。“自覚における直觀と反省”終り。この章わ35枚。
  発信 山﨑正一.
  受信 山﨑正一.

○十二月二十六日 (金)    晴 暖
  午前十時、学校。教授会。人事の件。
  高橋さんから“哲学の本質”の寄贈あり。
  午後からずっと家にいる。少し風邪気で疲勞感あり。
  “意識の問題”をよむ。
  発信 実業之日本社、林尚彦.
  受信 実業之日本社、林尚彦、櫻井恒次.

○十二月二十七日 (土)    曇 寒
  午前、原稿。“第三章”を書き始める。
  午後、学校。街え行く。産別、山新等えよる。
  風邪気なり。
  夜、原稿。
  受信 松本文二、河内光治、壽松木公.

○十二月二十八日 (日)    雨後晴 暖
  午前、原稿。大変暖い。風邪も昨日よりよろし。
  午後、外出。買物など。
  “靑年論壇(1月号)”着。拙稿あり。これで余の原稿で今年出る分わ終り。
  夜、雑用。
  発信 櫻井恒次、河内光治、松本文二、壽松木公、須田宗興.
  受信 日本読書組合.

○十二月二十九日 (月)    雪 寒
  午前、原稿。もちをつく。
  午後、外出。大映、公同書籍えよる。買物をする。
  又、ひどく寒い。風邪まだ治らない。この頃消耗の傾向にある。
  夜、原稿。
  発信 六和商事出版部.
  受信 六和商事出版部、佐久間信、大倉榮、常木実.

○十二月三十日 (火)    晴後曇 寒
  午前、原稿。
  午後、旭座で“女優”をみる。力作なり。
  夜、原稿。サムケがする。
  発信 佐久間信、常木実.
  受信 八木清、樺俊雄.

○十二月三十一日 (水)    晴 暖
  昨夜、発熱、発汗。39度。1947年の疲れである。
  書いた原稿の枚数、去年が365枚、今年が756枚。計1121枚。今年わ随分仕事をした。
  “前期西田哲学”終り。第三章わ34枚。
  一日中家にいる。花岡さん一家が來て、一日中かかってもちをつく。
  午後四時、七度四分。
  “河上肇自叙傳(Ⅲ)”をよむ。
  発信 八木清、樺俊雄.
  十二月にわ家中で約12,500円つかったことになる。