やまいきさんがいつも持っている「ヨキ」という小さい斧のような道具があるんですが、これは、三本の線と四本の線が入っています。三本の線は御神酒を表していて、四本の線は五穀豊穣と水の気、地の気、火の気、風の気(空気)、四つの気を表しています。何十本、何百本という木全部に御神酒や塩を供えることはできないので、ヨキにこの線を入れることで感謝の意味を表しているのです。(『巨大おけを絶やすな』岩波ジュニア新書2013)
たまたま風樹文庫で見つけた本書はなかなか愉快な本であった。その本の124-125頁に上のような一段があった。家にもヨキはあったなと思って、みたらやはり三本線と四本線が入っていた。私はこんなことは全く知見がなくて、見ても何とも思っていなかった。これはおそらく家の曾祖父以前の先祖が使ったものだろうと思われる。百年以上前から使われていたものだろう。今も十分使用に耐える。実にしっかりできている。この著書にある写真のとは家のはちょっと違うのだが、確かに三本線と四本線がある。写真をみていただこう。
新しい知見を得た。この本に感謝する。と共にやはりこの家の歴史を感じて昔に思いをはせたことであった。